今年の第29回平和・協同ジャーナリスト基金賞贈呈式は以下のような要領で行います。コロナ禍がまた完全に収束していないところから、贈呈式は対面式とライブ配信の両面で行います。受賞された方々のスピーチはまことに素晴らしく、視聴者を感動させてくださいます。ぜひお聴きになってください。
日時:2023年12月16日(土)午後1時~4時30分(開場は午後0時30分)
会場:日本記者クラブ大会議室
(東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル9階。東京メトロ千代田線・日比谷線・丸ノ内線の霞ヶ関駅、都営三田線内幸町駅下車)。日本プレスセンタービルを玄関から入り、1階ホール奥にあるエレベーターで9階まで上がってください。電話03-3503-2721
参加費:第1部贈呈式のみの方は無料、第2部祝賀パーティー(ビール・パーティー)に参加される方は3000円とさせていただきます。
今年もFacebook Liveでライブ配信をします。
Facebookのページ https://www.facebook.com/ で検索窓(虫メガネマークの欄)に平和・協同ジャーナリスト基金と打ち込んでいただくとPCJFのページが出ますのでライブ配信をご覧いただけます。
第29回平和・協同ジャーナリスト基金賞への推薦・応募を10月末で閉め切りましたが、76点でした。内訳は活字部門31点、映像部門45点。審査は太田直子(映像ディレクター)、金澤敏子(ドキュメンタリスト)、鎌倉悦男(プロデューサー・ディレクター)、高原孝生(明治学院大学名誉教授)前田哲男(軍事ジャーナリスト)、本間健太郎(芸能クリエーター)、森田邦彦(翻訳家)の7氏によって行われます。